【必見】未経験からPHPエンジニアなるために使ったドットインストールはコレ!

画像 体験談

プログラミング学習にドットインストールを活用したことありますか?

本記事では、エンジニアを目指す皆様へのドットインストールの活用法をご紹介します!

僕が勤める会社の研修で用いられたものになりますので、参考になるかと思います。

ドットインストールとは?

1本3分程度で学べるプログラミング学習サービスです。

無料版と有料版があり、有料版では月額1080円(税込)で様々な言語の講座を受けることができます。

また、質問機能、動画速度調整など学習がしやすくなる機能が追加されます。

実際に研修で使った内容レッスン一覧

僕が研修でドットインストールを用いて学習した期間は約2ヶ月間になります。

1日あたり大体2−3時間程度は学習していました。

そのほかの時間は別途出ていた課題の作成や社内のエンジニア業務以外の学習をしていました。

概算の学習時間ですが、1本の動画(3分程度)につき、調べる時間も込みで10分程度かかっていたと思います。

その動画を650本程度、2回ずつぐらいは見たので、計算は下記になります。

10分 × 650本 × 2回 = 13000分 => 21.7時間程度 でした。

実際のレッスンは下記になります。

事前準備系

Web制作の準備をしよう macOS編 全10回

HTML

HTML入門 基本タグ編 全27回

HTML入門 フォームタグ編 全13回

CSS

CSS入門 基本スタイリング編 全27回

CSS入門 応用スタイリング編 全27回

CSS入門 セレクター編 全21回

CSS入門 フレックスボックス編 全22回

CSS入門 メディアクエリー編 全14回

HTML/CSSでの作成系

実践!ポートフォリオサイトを模写しよう 全18回

実践!アプリのランディングページを模写しよう 全25回

実践!ECサイトを模写しよう 全16回

GitHub PagesでWebサイトを公開しよう 全8回

JavaScript


はじめてのJavaScript 全7回

JavaScript入門 基礎文法編 全27回

JavaScript入門 関数編 全12回

JavaScript入門 データ構造編 全27回

【旧版】詳解JavaScript オブジェクト編 全35回

詳解JavaScript DOM編 全21回

JavaScriptでの作成系

・JavaScriptでモーダルウィンドウを作ろう 全8回

JavaScriptでハンバーガーメニューを作ろう 全13回

JavaScriptでアコーディオンUIを作ろう 全9回

PHP

Dockerを導入しよう [macOS版]全3回

はじめてのPHP 全12回

PHP入門 基礎文法編 全34回

PHP入門 ビルトイン関数編 全32回

PHP入門 オブジェクト編 全26回

PHP入門 ウェブ開発編 全34回

PHP入門 データベース編 全19回

MySQL

PHPのデータベース編と併せてやりたいです

MySQL入門 基礎編 全27回

MySQL入門 応用編 全37回

PHPでの作成系

PHPでTodo管理アプリを作ろう 関数編 全25回

PHPでTodo管理アプリを作ろう クラス編 全14回

以上になります!

これ以外にもPHPで1番有名なフレームワークのLaravelの講座などもあります!

ここで記載されている講座は大半が有料講座じゃないと見れないのですが、一部無料公開されているので、見てみましょう!

ドットインストールを使ってみての個人的な感想

これだけの内容を2ヶ月で終えられたのは、ドットインストールのおかげだと思っています!

PHPやJavaScript系を自分のメイン技術にしたい方に特に向いてるサービスです。

言語毎の講座の充実度が違います

ただ、アウトプット量が不十分になるので、bluecodeなどアウトプット支援してくれるサービスや

プログラミングスクール、自分で何か作ってみるなどの行動は必要だと思います!

ドットインストールに向いている人

初学者向きだと思っています。プログラミング学習の最初には良いと思います!

とりあえずやってみて、全体像を把握したい方におすすめです。

今までいろんなものをやってきて、さらに細かいことを知りたいと言うニーズには不適です。

注意点として、説明は詳細じゃない場合があるので、その際は必ずググってみましょう!

「ここはこんな感じにしておきます」とか「ここでは〇〇が使えるので」と勝手に進んでいく時があります笑

Progateと比較について

ドットインストールと同じぐらい有名なプログラミング学習支援サービスのProgateがあります。

私自身も使ったことありますが、動画形式ではなくスライドで説明 + コーディング課題

となっています。

個人的にはRubyを学習したい初学者にオススメな学習サービスだと思います!

ドットインストールとの比較は下記になります。

  • 環境構築が不要なところ
  • Rubyの講座が充実していること
  • コーディングの練習量がドットインストールより多めにできる
  • 有用会員の月額料金は1078円でドットインストールとあまり変わらない

ドットインストールの次は何をしたらいい?

未経験からのエンジニア転職を目指す方で、

ドットインストールの次は下記のパターンになるかなと思います。

※勉強を追加するだけであれば全く意味がないので、記載してません

※急にフリーランスや副業を志望される方がいますが、めっちゃハードル高いです

転職活動までの道筋

すぐ自分でできるパターン

・自分でポートフォリオ作成→転職活動

メンターが必要なパターン

・スクール(有料 or 無料)を受講(ポートフォリオ or 資格取得)→転職活動

資格取得をメインで行うパターン

基本情報技術者やPHP技術者認定試験、CCNAなど取得→転職活動

SES営業として、何千人のフリーランスと150社ほどのクライアントを見てきた中だと、

フロントエンジニア・バックエンドエンジニア志望の転職活動はポートフォリオ作成が必須です。

資格取得よりも実際に動くものを作る過程で得た知見の方がウケがいいです。

ちなみに、プログラミングは習得までに1000時間程度かかると言われていますが、それを無料で数ヶ月で必要なところだけを学べるのでお勧めです。

株式会社 dcWORKS

無料で学べる 未経験からITエンジニアへ エンジニアズゲート

インターノウス株式会社

【完全無料プログラミング研修&就活塾】

株式会社NSP

未経験からITエンジニアを目指すなら【CODE×CODEスピード転職コース】

まとめ

最後まで見て頂きありがとうございました!

ドットインストールは初学者にオススメ!

説明が端的すぎるところもあるので、自分で調べたり、手を動かしながらの学習が必須

ドットインストールの次はスクール or 自力でポートフォリオ作成がオススメ!

以上になります!

金森唯真【ゆいまるのエンジニア相談室】ではIT業界のあれこれ・エンジニアのスキルアップ・キャリア設計・ツールなど関心事について話します

私のX(旧Twitter)金森唯真【ゆいまるのエンジニア相談室】もフォローしてもらえると嬉しいです。

それではまた次の記事で!

コメント

タイトルとURLをコピーしました